こんなお悩みに
- 若手がすぐに辞めてしまう.....
- ミドル社員がやる気をなくしてしまっている…
- 最近メンタル不調の社員が多くなってきた
- 仕事と子育てや介護の両立がうまくいかず辞めてしまう社員がいる…
- 雇用延長後の社員が活躍できていない…
AIの進化、グローバル化、デジタルトランスフォーメーションの進展に伴い、企業を取り巻く環境は年々変化しています。
そしてそれに伴い複雑化しているのが、従業員が抱えるキャリア問題。
正社員、契約社員、派遣社員といった雇用形態の問題から、介護や育児との両立、
役職定年後の再雇用などキャリアに関する悩みまで、従業員が抱える課題は様々です。
そこで当社は、時代に合わせた企業内キャリアコンサルティングとして、個人の働き方を中心とした問題を通して
個々の強みや課題・方向性を深堀りし、目指す方向を見出して行動に移すこと、
組織の中で自律的に役割を果たすことを支援します。
キャリアコンサルティングで従業員が個々の課題と向き合うことで、
・仕事へのモチベーションアップ
・指示待ちではなく自発的な行動に
・目標を持ち、笑顔で働くようになる
・社内全体にやる気のある社員が増える
・相乗効果で業績アップ
など、組織の活性化や発展が期待できます。
従業員の変化を通して企業の発展をサポートする。
株式会社ウェルネス研究所では丁寧なヒアリングで企業様の理念やビジョン、
そして従業員への期待をしっかりと把握し、企業様に合わせた研修をプランニング。
株式会社ウェルネス研究所では
企業様の理念やビジョン、そして社員への期待もしっかりと把握した上で従業員様に対して、
個別のキャリアコンサルティングを実施いたします。
個人一人ひとりの問題やニーズをしっかり聴き、個性を発揮しながらも企業業績の発展につなげていくことを意図して
企業内キャリアコンサルティングの導入を提案させていただいております。
詳しくは下記をご覧ください。
キャリアコンサルティング導入の流れ
STEP1 経営者さまへのヒアリングと現状の分析
まず、経営者さまに直接お会いして、ご自身が望んでいる会社の姿「経営ビジョン」と現在の社員の方々の現状や課題について
現状を丁寧にヒアリングいたします。その上で対象者や実施期間の決定をいたします。
STEP2 計画書作成
キャリアコンサルティングの対象者、実施期間の時期を設定いたします。
【設定時期の一例】
- 新入社員のフォロー(1年目・3年目)
- 育児休業・介護休業などの取得前後
- 昇格、人事異動
- 人事評価、業績評価の面接時
STEP3 キャリアコンサルティング実施
社員の方と一対一の面談の中で、これまでの仕事を振り返り自分の強みや、仕事への思い、今後どうしていきたいかなどを
丁寧にお聴きしていきます。自らの軸を明確にすることで、企業の中で取り組むべき行動が明確になり
自律的な行動へとつなげていきます。
STEP4 企業さまへのご報告
社員の方へのキャリアコンサルティング全体で見えてきた組織としての課題と
課題解決のための取り組みのご提案をご報告いたします。
(但し、個人情報は守秘義務によりフィードバックはしないものとします)
STEP5 継続的な取り組み
キャリアコンサルティングの効果検証を行い、組織課題を踏まえて
今後、社員の自律的な行動を促進するための方策をサポート致します。
社員の方々への継続的な支援をすることで、より効果を発揮し、組織への発展に繋がります。
セルフキャリアドック制度について
セルフキャリアドックとは、企業の人材育成ビジョンに基づき
従業員に定期的なキャリアコンサルティングとキャリア研修などを組み合わせて行う、
従業員のキャリア形成を促進・支援することを目的とした総合的な組み合わせです。
厚生労働省が中心になり推進・普及を図っている制度です。
対象者と期待できる効果
キャリアコンサルティングでは、キャリアコンサルタントとの面談の中で
これまでの仕事人生を振り返ることで、自分の強みや価値観、
仕事に対する思いや意欲などを共有していきます。
仕事に対する目標が明確になり成長意欲が高まることで
それが組織の力となり、企業の発展を導きます。
また、社員一人ひとりと面談することで経営者様が把握していなかった
組織の課題が浮き彫りとなり、課題解決に取り組むきっかけとなります。
【セルフキャリアドック導入支援サイト】(厚生労働省ホームページより)
株式会社ウェルネス研究所の企業内キャリアコンサルティングをおすすめする理由
理由 01 |
経営者様のお話をしっかりとお伺いし、経営理念やビジョンを把握した上で、社員様のキャリアコンサルティングを実施します。 |
---|---|
理由 02 |
ウェルネス研究所認定キャリアコンサルタントは経験豊富であり、かつ定期的にスーパービジョン(指導と学習)を受けており専門家として質を担保しております。 |
理由 03 |
個別のコンサルティングでは、一方的なアドバイスではなく、個人の内面的な変化に重きを置くことで主体的な行動につなげていきます。 |
料金のめやす
企業内キャリアコンサルティング | 一人60分 | 11000円(税込) |
---|
※交通費・宿泊費は別途実費をご請求させていただきます。
※研修内容、研修対象についてはご相談ください、御社に最適な研修プランをご提案させていただきます。